Sync all

Webエンジニアの気になる事。困った事もろもろ。

SublimeText3でbuildファイルが見つからない

SublimeText3を使ってPython環境の構築をしていて少しハマったのでメモ。
(主にWindows環境)

Pythonをbuildで実行した際に日本語出力があるとエラー発生

これはWindowsのコンソールの文字コードUTF-8ではないので発生との事。

こちらの記事を参考にさせて頂きました。
Windows 環境の Python27 を SublimeText2 で書く前にやる事 - けいれん現象の幽玄美よ

「Preferences → Browse Packages...」を選択。
Python」フォルダ内の「Python.sublime-build」を以下のように修正。

{
	"cmd": ["python", "-u", "$file"],
	"file_regex": "^[ ]*File \"(...*?)\", line ([0-9]*)",
	"selector": "source.python",

	"windows":
	{
		"encoding": "cp932",   // Windowsコンソールの文字コード
		"path": "C:/Python33" // 自分のPythonへのパス
	}
}

通常はここ迄でOK.

ただ、今回は不思議な状況に・・・。

Pythonフォルダが無い

「Preferences → Browse Packages...」を選択して表示されるフォルダ内に「Python」フォルダが存在しない。なので当然Python.sublime-buildもない。

というか各言語のフォルダが一つもない。何故?

ファイル検索しても無いのでProgramFiles見てみる。

いろいろ探して見るとProgramFiles\SublimeText3\Packages\Python.sublime-packageというファイルを発見。

圧縮ファイルの様なので解凍してみたところ



あるやん。思いっきりあるやん。

なんでこんな所に?

C:\Users\YourNameHere\AppData\Roaming\Sublime Text 3\Packages内にPythonフォルダを作成して解凍したファイル達を配置。

直りましたね。何これ。

単に言語のフォルダ作ってbuildファイル作れば動くのかな?

通常はあるはずなのになんでだろうか。

SublimeText2はそんな事無いんだけども。